洋楽邦楽CDのレビューとBONJOVIランエボパソコンを中心としたサイトです!

 

 

 

 



 

 

第4章、ランエボ6のメンテナンス&トラブル報告


このページでは、ランエボ6のメンテナンスで気をつけていることと、
今までに経験したランエボのトラブルとその対処法をご紹介します。

 

 

 

自分の心がけていること(ランエボメンテナンス)


・必ずエンジンオイル交換は3ヶ月または
3000Km毎に1回行う。

・AYC、トランスファー、各デフのオイル交換は、三菱で5000Km毎に行う。
(AYCのオイルについては、三菱以外のものを使って壊れても保証外になるので、
私はあえて三菱で交換してます)

 

・ミッションオイルは1万Km毎に交換。

・異音がしたら、必ず原因を追求し、修理する。
これはもちろん、三菱や行きつけの車屋さんに頼みます^^;

・洗車はこまめにする。

☆自分の洗車方法☆(2〜3ヶ月に1回)

1、まずは水で全体を流し、砂埃を落とす。

2、中性洗剤(ドラッグストアなどで売ってる安いものでよい)でたっぷり泡立てて洗車

3、水で汚れを落とし、粘土でボディーに刺さっている金属を取り除く。

4、シュアラスターでWAXをかける。(新車にも使われている製品。水をかけながら使えるのでオススメ!)

5、しばらく乾かしたあと、きれいにふき取る。

6、窓のコーティング処理

7、ホイールのWAXがけ

8、タイヤWAXを使用

以上で3〜4時間かかりますw

通常時は、一般的なカーシャンプーを使ってます。

 

今まで経験したランエボのトラブル&解決方法

 

1、ブレーキから異音が!

 

⇒買った当初、たまにブレーキが鳴くのでメーカーに持っていったら、分解して修理してくれました。
ただ、最近思うのは、良く効くブレーキパッドはどうしても鳴きが出ることが多いということです。
買ってすぐのブレーキの鳴きは、耳障りでなければ、放っておいても良いでしょう。

 ただし、年数が経っていた場合、パッドがなくなってローターを削っている場合があります。
気になる人は早めに点検してもらいましょう。


2、ハンドルを切ると異音が!!

 

ハンドル切ると「カリカリカリ」と音がするように!!車屋さんでは不明だったので、三菱に持っていきました。
その結果、トランスファーの故障とのこと。メーカー保証でただで直してもらいました。

ポイントは、ハンドルを切ると音がするかどうかですね。

ハンドル切らずに音がしたら、ドライブシャフトの可能性も。

3、ハンドルが重い!

 

⇒自分では分からなかったのですが、車屋さんの方に言われてはじめて分かりました。
三菱に持っていくと、すんなり部品を新品に交換してくれました。
ただ、これはランエボに詳しいショップの方でないと分からないかもしれません^^;

 

4、ランエボの足回りから異音が!!!

 

⇒これが一番大変でした。
足回りをオーバーホールした直後にもかかわらず、足回りから異音が!
いろいろ調べると、足回りの部品の緩み(スタビライザーが外れかけていることが多いそう)が原因になることが多いとのこと。

早速いきつけのショップで各部のまし締めをしてもらいました。
すると一時は直るのですが、再び「カタカタコトコト」結構大きな音がするんです。

「これはヤバイ!」と今度は三菱に入院。1週間預けるも、原因不明との返答。

「わかんないじゃすまねーんだよ!」と思いながら、もう一つのいきつけショップへ。

店長さんと話してみると、「あ〜、あれかもね。とりあえず乗せてみて」といわれ、しばらく走った後に「これは多分サスのピロがへたってるんじゃないかな。今何年目?」ん〜4年目くらい?「じゃあ間違いないな。変えてみようよ」とのご返答。

これが大正解!!

今までの音がウソのように全く音が出なくなりました。

社外品のサスを使っている方は、気をつけてくださいね〜。

5、ギヤの入りが悪い(特に3速→4速)

 

⇒なんかたまーに入りが悪いときがあって、まあ自分の運転が下手なんだと思ってました。でもサーキットに行くと、ギヤが入らないのは致命的なタイムロスですよね。

しばらくすると、クラッチがすべってうまく入らないとき出てきました。(クラッチがすべるというのは初めての経験で、どんなものか分からなかったのですが、具体的には、ギヤチェンジでギヤが入らず、エンジンの回転数が上がる状態でした。何回かクラッチ踏むとちゃんと入る)

これは、多分クラッチだと思い、三菱に持っていくと、「ギヤは問題ないですね。クラッチかどうかは開けてみないと分からないです。違ってても工賃はかかりますよ」とのこと。

「はあ?」という感じでしたね。全くもってそんな対応でいいのかといまだに疑問に思います。

結局、しばらくはそのような状態で走っていました。

ネットで調べると、同じような症状で悩んでいる人が結構いて、これが原因でエボを売った方もいたそうです。

「自分の売ろうかなー」と思いつつ、いつもの行きつけのショップへw

そんな話をしていると、たまたまそこにいた常連のお客さんから、「その症状って、乗り始めに出る?それとも車が暖まってから?」と聞かれました。

暖まってからだと答えると、「それならクラッチで間違いないよ」とのご返答。

なんだか急にやる気倍増!!w

早速、いろいろ検討した結果、プロジェクトμの「シングルクラッチ(フライホイール付き)」を購入することに決定!

結果は。。。

これまた大正解!

今まで入りづらかったギヤがウソのようにスコスコ入る!

三菱さんたのんますよ〜。自分の会社の車ぐらい、きちんと情報つかんでくださいよ〜

ついでにフライホイールのおかげで加速も良くなりましたとさ。終わり。

6、加速時に息継ぎする。

 

⇒これは3年目くらいから出だした症状でした。
フル加速すると、
5000回転ぐらいの時に一度加速が鈍り、その後再び加速するという症状です。

いろいろいじってるからこんなもんなんかなーと思ってたんですが、これまたネットで調べたり、本を読むと、プラグコードの劣化によることが多いそう。

確かにプラグは変えてるけど、プラグコードは一度も変えたことなかったので、交換してみました。
(ちなみに、プラグコードに関しては、純正品がオススメとのことです。)

その結果、これまたウソのように症状改善!

こりゃ車検の時毎に変えたほうがいいかもしれませんね。


第1章、ランエボとの出会い

第2章、ランエボの改造状況&感想

第3章、現状写真

第4章、メンテナンス&トラブル

第5章、そして伝説へ。。。ん?w

ランエボお得情報

ランエボに関するリンク集

ランエボに関する本やおすすめグッズの紹介


ランエボトップページへ

トップページへ