洋楽邦楽CDのレビューとBONJOVIランエボパソコンを中心としたサイトです!

 

 

 

 



第2章、ランエボの改造状況&感想・レビュー

 

こちらでは愛車ランエボ6の現在の改造状況と、各パーツの自分なりの評価・感想をまとめています。

今後のみなさんのパーツ選択時の参考になれば幸いです。

 

 

現在のランエボの改造状況&装着しての感想など。


エンジン関連 オススメ度 感想
TOMEIポン付け
ハイカム(
ECU付き)
★★★★★ 費用対効果的にも、かなり満足いくのではないでしょうか?
全体的にトルクアップが実感でき、とても乗りやすくなりますよ。
もちろん、加速の良さもかなり体感できます

リミッターも解除されるので、サーキットに行く方にもオススメ!
HKS EVC(ブーストコントローラ) ★★★

ブーストアップはターボ車の特権であり、1番メジャーなパワーアップ法でしょう。
でも、ランエボの場合は、ノーマルでブースト圧が高いため、ブーストアップは慎重に行うようにしましょう。
ちなみに私のエボYは、普通に1.3ブーストがかかるので、通常はブーストアップ行っていません^^;
ノーマルのエボYなら
1.5まではいけるという話ですが、常時1.5はちょっと危ないかも?

HKS シーケンシャルブローオフバルブ ★★★★ よく改造してある車で、「プシューン」とか音がしていると思いますが、それはほぼブローオフバルブの音ですね。
これは本来エンジン保護のためのものだそうですが、ノーマルのものだとブーストが1.2までしか掛からないようです。
つまり、ブーストアップするためには、ブローオフバルブを変更する必要があるわけです。
ただ、ブローオフバルブ自体は、ノーマルの強化品から、このHKSさんの製品のように、各メーカーから色々なものが出ています。
要は性能はあまり変わりないので、外見とか音で選んだので良いと思いますよ。
ちなみ、これは自分で取り付けました。
SplitFire Di(ダイレクトイグニッション)
ブリッジ
★★★

これはある意味、エンジンのアーシングですね。
メーカー的には、全体的にパワーアップ!みたいな事が書かれていたけど、それほど体感は出来ませんでした。
まあでも少しは加速が良くなった気もします。
1番の効果は燃費が
0.5/L良くなったことです^^;

モンスター 
インタークーラー&
サクションパイプ
キット
★★★★★ エアクリーナーからの吸入効率アップと配管の効率を良くするために、エアクリーナーボックスとバッテリーの位置を置き換えます。
これは現在の最新のランエボと同じ配置です。
エンジンのレスポンスアップにつながりますよ。
まあ、定番チューニングのひとつではないでしょうか。
私はあえて、エアクリーナーをキノコ型にはしていません。理由は、ごみを吸い込みやすくなると聞いたことがあるからですが、本当のところは分かりません^^;
ちなみに、モンスター製にしたのは、
エアクリーナーがノーマルのものを使えるとあったためです。
HKS メーター ★★★★

ランエボには後付けメーターは必須でしょう。
自分はとりあえず、ブースト計・油温計・油圧計の3つをつけています。
本当は水温計もつけたいのですが、まあ油温計が代わりですね^^;

プロジェクトμ 
強化シングルクラッチ
(フライホイール付)
★★★★★

これはおすすめ!
メンテナンスのページも参考にしてほしいですが、クラッチが滑り出したら、ついでに強化クラッチに交換しましょう!
フライホイール付にしたんですが、加速も良くなっていい感じ♪ですよ!


排気系パーツ オススメ度 感想

Apex Gtスペック

マフラー
★★★★

中の口径が徐々に太くなっていき、自然な排気を実現しているのが特徴。
あとは、マフラーの場合、工具ですぐにサイレンサーを外すことが出来るのも大きな利点です。
も、もちろん、サーキット以外では外していませんよw
ふけあがりが良くなり、パワーアップも音量アップも実感できます!

Apex Gtスペック

フロントパイプ
★★★★

中の口径が徐々に太くなっていき、自然な排気を実現しているのが特徴。

マフラーと一緒に交換したので、感想は上記参照で^^;


足回り関連 オススメ度 感想
オーリンズ PCV付き車高調整キット ★★★★

自分の中で、オーリンズは憧れのメーカーだったので、迷わずサスはオーリンズにしました。
性能は文句なし、オーバーホールも可能、仕様変更も可能なので、高い買い物でしたが、一生付き合っていけそうです。
ちなみにオーバーホールは、2年に1回くらいしてますね。

SWIFT スプリング ★★★★

他のメーカーのスプリングを使ったことが無いので、評価についてはなんともいえませんが、いろいろ話を聞くと、どうやら好みの問題のようです。
自分は別に不満は無いですけどね。
最初はF12R10だったのですが、大分年を取ってきて、乗り心地が硬いのはつらくなってきたため、今はF8R6で乗ってます^^;

RAMS ブレーキパッド(ストリート用) ★★★★ ←のオススメ度は、サーキット以外の使用においてのものです。
ブレーキの鳴きもなく、通常の使用においては文句無しのパッドです。
いまはこのパッドを装着しています。ただ、サーキット用じゃないので、耐熱温度はやや低めです。
BPF ブレーキパッド
(サーキット用)
★★★★★

←のオススメ度はサーキットでの使用においてのものです。
このパッドは最高ですね!
サーキットでガンガン踏んでもほとんどたれない。効き目も抜群!しかもパッドが減らないw
唯一気になるのは、メタルパッドなので鳴きがひどいのと、すごくダストが出ることですね。
私はあまりにも鳴きがひどく、通常使用は
RAMSを使ってますが、サーキットに行くときは入れ替える予定です。

ブレーキホース ★★★ ブレーキを踏んだときに、反応が良くなりますよ。
お金に余裕がある人や、サーキットに行く人は交換しておくといいと思いますよ。
CUSUCO ブレーキ
シリンダーストッパー
★★★★
RAYS TE37ホイール ★★★★★ これは1番最初に購入した、思い出深いホイールです。
あまりランエボの外見に不満は無いのですが、やっぱり白い車体には白いホイールで統一感を出したかったんです。
最初はENKEIのホイールを考えていたのですが、車屋さんから「この値段出すなら、RAYSのほうが軽くていいよ」といわれ、こちらを購入することにしました。いまだにデザインも気に入ってますし、お気に入りの一品ですね。

yokohama

ADVANネオバ
★★★★★ 2年程前にリニューアルされたのですが、かなりパワーアップしてます。
もうセミスリ並みじゃないですかね?
前のバージョンから使ってますが、前の時だとタイヤが鳴いていたようなコーナーでも、吸い付いたように曲がっていった時は少し感動しました^^


補強パーツ オススメ度 感想
CUSUCO タワーバー ★★★

最近はノーマル車でもついているものも増えてきましたよね。
ただ、あまり体感はできませんでした^^;

CUSUCO
4点式ロワアームバー
★★★★★

これはおすすめです!
コーナーリング時には、車の挙動の変化を体感できました!
とにかく、コーナーリング時の回頭性が良くなり、とても素直なハンドリングになります。
今まで入れたパーツの中でも、費用対効果でいえば、1番これがオススメですね!

筋金くん ★★★

効果が分かるような分からないような。。。
まあ、入れても損はないパーツだと思いますが。

CUSUCO
リヤタワーバー
(トランク内補強)
★★★★★

これも体感できました!
コーナーからの立ち上がりの挙動が安定しましたね。
オススメ!


内装関連 オススメ度 感想

KENWOOD

DPX-990MD
車購入と同時に買ったものです。
いまだにきちんと2台目のパジェロミニで使ってます。
まだまだ普通に使えてますよ。
Carrozzeria
FH-P070MD
★★★★★

これはいいですね!
音も外見も言うこと無し!
前のが6年前の商品だったんですが、同じスピーカーでも音が良くなったのを体感できました。
技術の進歩ってすごいですね!
mp3
iPodにも対応してるし、これは買って良かったと思います。

カーナビ あると楽ですね。
メーカーよりも、自分はタッチパネルで操作性の良いものを選びました。
Willans
4点式シートベルト
★★★★

まあ、シートベルトに関しては、好みで選んだので良いのではないでしょうか?
自分はSardはメジャー過ぎて面白くないので、あえてWillansにしましたw



第1章、ランエボとの出会い

第2章、ランエボの改造状況&感想

第3章、現状写真

第4章、メンテナンス&トラブル

第5章、そして伝説へ。。。ん?w

外伝

ランエボに関するリンク集

ランエボに関する本やおすすめグッズの紹介


ランエボトップページへ

トップページへ